SMILE MOMO 代表 森田 智子
訪問専門美容師
ヘアメイクアップアーティスト
heart freeフォトグラフ主宰
かざみどり塾 河内長野校 企画
NPO法人ASOVIVA理事
ピアはーと代表
親なきあと相談室 関西ネットワーク相談員
〜障がいがあっても記念写真を〜
heart freeフォトグラフの流れ
heart freeフォトグラフでは、最初から最後まで誰もが温かい気持ちで関われることを大切にしています。障がいのある方にとって、記念写真を撮るということが何故ハードルが高いのか?
色んな理由がありますが、バリアフリー(段差などがあり車椅子では難しい)ではないことや、待ち時間が身体の負担になってしまうこと、じっとしていられないこと、大きな声を出してしまうこと、状況が飲み込めず不安になりパニックになってしまうことなど、様々な理由があります。普段の色んな場面でこういう状況が起きていて、ご家族様やご本人の精神的な負担は大なり小なりあります。その中で、普段関わりのない方や場所で記念写真を撮るということは負担が多くなります。
私たちは当日(撮影日)を迎えるまで、たくさんのヒアリングをしてご本人とご家族様にとって負担のない温かい環境を精一杯提供いたします。
スケジュール表の作成(例)
手順書の作成が必要な場合は対応いたします。
ご本人が普段使っているものに添うように作成いたします。
様々な医療的ケアがある場合も対応い たします
医療的ケアがある場合などは看護師監修で行います。
ご自宅にて出張撮影も可能です。ご負担のないように最短で撮影いたします。
負担を軽く脱着のしやすいように、ご本人仕様のユニバーサルデザインに加工いたします。
事前打ち合わせ
オンラインや訪問にて、細かなヒヤリングをさせていただきます。
ご本人の状態や必要な配慮、注意点などをお聴きして全てのスタッフに共有いたします。
ユニバールデザイナーによるフィッティング
必要の応じて、ご本人にお会いして衣装をユニバーサルデザインに加工いたします。
例えば、体の歪みや装具などを付けられている方にも対応いたします。
振り袖・袴着・着物・ドレスなど。
ご本人やご家族の安心できる環境
ご本人を中心にご家族様とスタッフが輪となり、安心して楽しい素敵な記念日になるようにお手伝いいたします。
オンリーワンのユニバーサルコーディネート
脱着しやすく、窮屈感を最小限にして様々な工夫を施し本人が不快にならないように色々な視覚支援を考えて当日を迎えます。
誰もが当たり前に
身体に障がいがある車椅子に乗ってる方や知的障がい、発達障がいのある方を対象に、
今まで諦めていた記念写真を撮りませんか?
お宮参り・七五三・成人式など特別な記念写真は人生の節目になり、大切な思い出になります。
細やかな配慮を大切にスタッフ一同、精一杯素敵な記念日を提供いたします。
ご自宅へも撮影出張致します。